
お別れ遠足☆彡 ゆかり先生
昨日と違いお天気は曇りで、少し寒かったです。
どうにか雨も降らず無事にぞう組さんは、飛鳥山公園までお別れ遠足に行って来れました。
朝からご協力頂き、ありがとうございましたm(__)m
ここからは、遠足の様子を順に載せていきたいと思います!!
みんな、保育園を出発すると、遠足でわくわくしていました(*^-^*)
電車では景色を見たり、遠足の場所の駅は、〇〇駅の次など、お休みにお出かけで電車に
乗っているお友達もいるので、みんな、駅の停車順を覚えていました。
また、飛鳥山公園に着き、まずは「紙の博物館」を見学しました。
博物館の方から、どのように紙が作られるかの話を聞いています。みんな真剣です!
話を聞いた後は、順番に紙が作られる素材や材料など、工程を見ていきました。
作られる工程では、紙になる材料を顕微鏡で見たり、段ボールでできている椅子に座ってみたり、ビデオを見たり
と少しお勉強をしました。子ども達は、紙の材料や作り方を見て、「すごーい!!」と言っていました。
疑問に思ったことを手紙で書けるコーナーがあり、何人かのお友達は、先生にひらがなの書き方を聞きながら、
書いていました。
博物館の後は、公園で遊び、お城の形の長滑り台は、スピードも出て、何回も滑って楽しんでいました。
博物館にいた時から、「おなか空いた~」と話していた子ども達!
お待ちかねのお昼は、お父さんやお母さんの愛情たっぷりのお弁当をニコニコでモリモリと頬張っていましたよ。
ご飯を食べて遊んだ後は、公園内にあったSLや電車で写真を撮りました!
王子駅の近くまで行く、ロープウェイ(アスカルゴ)に帰りは乗れました。
今日は疲れているので、夜はぐっすり寝るかな?
明日も元気に登園して下さい。
<本日の給食>
ポークカレー
キャベツサラダ
スープ
りんご